フランスのラグジュアリー・ブランドで、バッグやジュエリー、アクセサリーなどでおなじみの「エルメス」。
ハイ・ステータスなイメージのブランドで、フランスでは同時代のルイ・ヴィトンと肩をならべます。プレタポルテは、2015年から、エルメス初の女性クリエイティブ・ディレクターとしてナデージュ・ヴァネ・シビュルスキーが起用され、新風を吹き込ませております。
こちらは、そんなエルメスのフレグランス・ラインから、1995年に発売されたレディス香水です。日本でも海外でも大ヒットした作品で、いまでもロング・セラーを誇っております。エルメス本店の「24番地」というネーミングで、通常は「24・フォーブル」という表記で販売されております。
香りは、クラシックなおもむきのフローラル・シプレーの香調がベース。香気で格調高いフェミニンを感じさせる、ハイエンドな一品にしあがっております。
オレンジ、ピーチ、ベルガモット、ラベンダー、イランイランなどが、キリッとエキゾチックでパワフルなシトラス・フレッシュを香り立たせるトップから、
ブラック・エルダー、イリス、オレンジ・ブロッサム、ジャスミン、ガーデニアなどが、芳醇で神秘的なフローラル・ノートを湧き立たせるミドルへ。
ラストはサンダルウッド、アンバー、パチョリ、バニラなどが、クールでディープなスウィートをただよわせて、セクシーでありながらも品のあるセダクションをアピールしてくれそうです。
調香は、ロシャスの「トカードゥ」やケンゾーの「エアー」、ゲランの「ランスタン・ド・ゲラン」なども手がけている、ベテランのモーリス・ルーセルです。
ベーシックなシプレー・フローラルで、このタイプの作品では王道中の王道といった印象。時代を感じさせるクラシカルな一品ですので、ウェアやシーンを問う作品ですが、大人の女性であれば、一本ストックしておくと、長く愛用できると思います。
オー・デ・トワレ(EDT)ながらも、かなりロング・ラスティングなところもポイントです。
微妙にカーブしたボトルのデザインも秀逸。アール・デコ風のフラワー・パターンが気品を加えております。ボックスもすてきです。
●直射日光のあたるお肌に香水をつけますと、まれにかぶれたりシミになる場合がございます。
●可燃性製品は火気には十分ご注意ください。
●傷やはれもの・湿疹など、異常のある部位にはお使いにならないでください。
●フレグランス商品は、シルク・薄い布地や白または淡い色の衣服には、シミになることがありますので、直接おつけにならないでください。
●目に入ったときは、直ちに洗い流してください。
●乳幼児の手の届かないところに保管してください。
●極端に高温または低温の場所、直射日光の当たる場所には保管しないでください。
●使用後は必ずキャップをしっかりと閉めてください。
|
入手困難 レア物 香水・フレグランスはコチラからどうぞ 訳あり テスター 香水・フレグランスはコチラからどうぞ 訳アリ 箱なし 香水・フレグランスはコチラからどうぞ |